石彫刻・石職人:宇津見 樹相のプロフィール

宇津見 樹相

1988年岡山県津山市出身

stone NATURAL studio
ストーンナチュラルスタジオ デザイナー兼石彫家

東京農業大学 造園科学科 2011年卒

造園科学科にて庭づくり、日本庭園、近代造園史、ランドスケープなどを幅広く学ぶ。
景観建設・技術分野 造園建設・空間情報研究室において石材の性質を研究。

2011年より家業である(有)宇津見石材店に就業。
墓石の加工、文字彫り、基礎工事、据付、様々な事を学ぶ。
現在は墓石のCAD図面・墓石加工・文字彫り、基礎工事・据付を担当。

・主な国家資格 土木施工管理技士1級
造園施工管理技士2級

・2017年7月から石の雑貨【stone NATURAL studio】を展開
MOAJI(庵治石のモアイ像)・石と鹿の角のアクセサリースタンド・伊達冠石を使った石彫刻・石の花噐・箸置きなどを作成
・屋号は『難しいことはシンプルに簡単なことは丁寧に』
・デザイン制作のコンセプトは『日本の銘石に輝きを ART STONE LIFE』
・テーマ【石との共存・石を身近に】

主な受賞歴

作品名:花山水

2018年 岡山県美術展覧会展 彫刻部門 【地域奨励賞受賞】

作品名:禅

2019年 岡山県展美術展覧会 彫刻部門 【岡山市長賞・ギャラリー賞(W受賞)】

作品名:CUBE

2021年 岡山県美術展覧会展 彫刻部門 【入選】

作品名:SPACE

2022年 第106回 二科展 彫刻部門 初出品【初入選】

作品名:石疎通

2022年 岡山県美術展覧会展 彫刻部門 【入選】

作品名:〇△▢

2023年 第107回 二科展 彫刻部門 出品【入選】 2年連続入選

作品名:伊達なりんご

2022年 岡山県美術展覧会展 彫刻部門 【岡山市長賞】受賞

作品名:Switch

主なメディア掲載履歴

2014年11月5日 日本石材工業新聞

2018年6月21日 津山朝日新聞

2018年8月23日 山陽新聞・作州ワイド版

2020年4月9日 山陽新聞・作州ワイド版

作庭工事

『曼荼羅の庭』作庭

2019年
日蓮宗法光山 妙勝寺
中庭改修大規模工事

『曼荼羅の庭』完成